Cisco機器でshowコマンドをmore無しで表示させるコマンドの「terminal length 0」ですが、個人的に別メーカ、OSの場合ついつい忘れてしまいがちになります。
そのため、今回設定および戻しのコマンドを一覧にまとめました。
一時設定:設定に書き込まれないため、Teratermなどのセッションが終了した時点で機能が無効となる。
設定:設定に書き込まれ、コンフィグに残る。
| メーカ、OS | 一時設定 | 設定 |
| Cisco(IOS,NX-OS) | ter len 0 | – |
| Cisco(ASA) | terminal pager 0 | conf t pager lines 0 |
| Cisco(WLC) | config paging disable | – |
| AlaxalA | set terminal pager disable | – |
| D-link | terminal length 0 | default terminal length 0(次回セッションより) |
| Paloalto | set cli pager off | – |
| FortiGate | – | config system console (console)#set output standard |
| Juniper(JUNOS) | set cli screen-length 0 | – |
| Juniper(ScreenOS) | – | set console page 0 |
| F5(BIG-IP) | – | tmsh modify cli preference pager disabled |
あまてく